Web Development【CSS】インライン要素のバックグランドを改行しても保つ方法 日々Web制作をしていく中で学んだCSS忘備録です。 今回はインライン要素のバックグランドのデザインを改行しても保つことのできる「box-decoration-break」です。 2022.06.18Web Development
Web DevelopmentWordPressオリジナルテーマ制作【WPインストール】 WordPressの学習記録としてWordPressのオリジナルテーマの制作の記事をステップごとに紹介しています。 第1回目はWordPressをローカル環境でインストールする方法と、知っておきたいWordPressのファイル構造の説明です。 2022.06.12Web Development
NZ Lifeワーホリさんに知ってほしいオークランド図書館の活用法 ワーホリ先の現地の図書館活用してますか? 今回の記事では、無料Wi-Fiや勉強場所としての活用以外に、私が実際に利用しているオークランド図書館のオススメの活用方法を紹介します。 2022.05.22NZ Life
NZ Lifeニュージーランドの転職・就職活動で使用した求人サイト5選 複数の求人サイトを活用することが成功のポイントであるニュージーランドでの転職・就職活動を行った際に使用した求人サイト5つと、それぞれの活用方法を紹介しています。 2022.05.15NZ Life
Web Development未経験から海外Webエンジニアになるまで 海外で未経験から念願のWebエンジニアに就職(転職)することができました! 紆余曲折を経ての未経験エンジニア就職となりますが、私が未経験から海外Webエンジニアになるまでにやったことを振り返りながら、通った道筋を紹介します。 2022.05.08Web Development
Hobby三日坊主でもモーニングページは続けられる 「ずっとやりたかったことを、やりなさい。」に紹介されている「モーニングページ」を三日坊主でも続けられいるので、Yaponka風「モーニングページ」のやり方を説明します。 2021.08.22Hobby
Hobby有益なブログ記事を書くより大切なこと 長い間放置していたブログを続けるのか、それともいっそのことやめるのかをモヤモヤと考えている時に、ちきりんさんの"「自分メディア」はこう作る!"に出会いました。 この本を読んでYaponkaが気付いたことを綴っていきます。 2021.08.15Hobby
Hobbyファーストエルメスはコインケースのバスティアで★ エルメスといえば厳然された原料と、技術の高い職人さんの高いクラフトマンシップが特徴のブランド。女性ならいつかは手に入れたいブランドのひとつなのではないでしょうか。この記事では私のエルメスデビューとして購入したバスティアについて紹介します。 2021.03.21Hobby
Web Development【30DAYSトライアル1st】30日間総まとめ 2019年にTwitterから誕生した格安オンラインプログラミングサービスの「デイトラ」の先駆けとなった「30DAYSトライアル1st」の30日間の課題のまとめ記事です。 30DAYSトライアル1stを進めていく上で実際にかかった費用、そして何ができるようになったか?30日間を振り返ってみました。 2020.10.24Web Development
Web Development【初心者向け】オススメ模写サイト5選 コーディングの基礎学習(HTML&CSS)が終わったら、実在するサイトを模写するのが実力をつけるためにオススメですが、難しいのを選んでしまうと挫折してしまいがちです。 この記事ではサイト模写前の準備から、初心者にオススメの挫折しにくい模写サイトを5つ紹介します。 2020.10.24Web Development