アラサーになるまでピアスホールを開けていなかったのですが、ティファニーのバイザヤードのネックレスを買ってから、どうしてもおそろいのピアスが欲しくなったのでピアスを開けて、セカンドピアスとしてバイザヤードのピアスをゲットしました!
そして、私がやっているバイザヤードのダイヤモンドをキラキラに保つお手入れもご紹介します。
バイザヤードの魅力に魅せられて
スキンジュエリーとしてバイザヤードの一粒ダイヤネックレスを使い始めてから、ティファニーのダイヤモンドとバイザヤードのデザインの美しさに魅了されてしまいました。
ネックレスとおそろいでピアスもつけているモデルさんの写真を見てからバイザヤードのピアスが欲しくて欲しくてたまらなくなり、今まで怖くて開けていなかったピアスを開けてバイザヤードをセカンドピアスとして買うことを決心しました!

アラサーのファーストピアス
バイザヤードに出会うまでピアスを開けることを考えたことがなかったので、ピアスホールはどこで開ければいいのかというところから調べました。
海外では日本よりピアス文化が根付いているのか薬局で開けられるということを知り、ふらふら~っと近所の薬局に行くと、ファーストピアスがレジ横にディスプレイされているのを発見!
自分の好きなデザインを選んで購入したら、その場で薬局のお姉さんが開けてくれるシステムでした。
そして消毒液も一購入し、開けたてのピアスホールの手入れの仕方も一緒に教えてもらいました。
セカンドピアスはバイザヤード
バイザヤードのためにピアスホールを開けたので、セカンドピアスはもちろんバイザヤードです!
バイザヤードのピアスはセカンドピアスにぴったりデザインなので、ピアスホールを開けてファーストピアスを外してもいいと言われた8週間後に、張り切ってお店に買いに行き購入後から即使い始めました。
大きさはネックレスより一回り小さい大きさの0.08カラットです。(合計0.16カラット)
ピアスだとダイヤモンド二つになるので、サイズは小さめでもお値段はしっかりでした。。。
でもバイザヤードのネックレスとおそろいで着けるととても素敵なので、後悔はなく満足感でいっぱいです。
私のバイザヤードのお手入れ方法
私はバイザヤードをスキンジュエリーとして毎日つけていて、ダイヤモンドのキラキラ感を楽しむために日々のお手入れを欠かさずしています。
特にピアスはつけ外しの時にダイヤモンドを指で触ってしまうので、ネックレスより皮脂が付いてしまいます。
ティファニーのダイヤモンドは小さくてもすごくキラキラなので、少し曇ってしまっても気づきにくいのですが、お手入れをしてあげるとお店にディスプレイされていたようなうるうる・キラキラな輝きを取り戻してくれるので定期的なお手入れをしてあげることをおすすめします。
私は毎日のお手入れと、2週間に一度のお手入れをやっています。(ピアスと一緒にネックレスもお手入れしています)
②柔らかい歯ブラシでバイザヤードのダイヤを軽く磨く
③小さいカップにお水をいれてバイザヤードをすすぐ
④キッチンペーパーで水気を拭き取る
このお手入れを続けているだけでバイザヤードのダイヤモンドはいつもうるうる・キラキラです。
大切なもののお手入れをしている時間を持つと心が満たされるのでぜひ試してみてください。
最後に
いままでフォーマル用の真珠のネックレスとイヤリングを除いて、いわゆるジュエリーを身につけたことがなかった私にとって、バイザヤードとの出会いは人生に新しいチャレンジや発見をもたらしてくれました。
バイザヤードのネックレスもピアスも、スキンジュエリーとして小さめを手に入れたので「一生モノ」にはならないかもですが、毎日使うジュエリーとして末永く愛用していこうと思います。
また今後ジュエリーを購入する機会がある時には、このバイザヤードのネックレスとピアスをベースとしてジュエリーコレクションを広げていきたいです。
コメント